運動型通所サービスは約1時間のサービスです。

      2022/10/14

こんにちは。

 

つかもと接骨院 転倒予防クラブ

 

塚本です。

運動型通所サービスという聞きなれないサービスについてのご説明です。

 

このサービスは、予防を目的としています。

 

なんの予防か?と言いますと

 

転倒予防や筋力低下予防、バランス能力の低下予防、引きこもり予防、認知症予防などがあげられます。

 

対象者は、要支援認定を受けている方、事業対象者となります。

 

当院でのサービス時間は、

 

直接お越しいただくか、または無料の送迎サービスをご利用いただき、

 

到着後、

 

● バイタルチェック

 

● 集団で体操 ひめトレで骨盤底筋をしっかりアプローチ

 

● 個別トレーニング  個々にあった筋力訓練やバランス訓練

 

● セルフトレーニング 、認知症予防の脳トレ

 

● クールダウン

 

● バイタルチェック

 

お帰り準備 と こんな流れで

 

到着後からお帰りまで約1時間のサービスになります。

 

当院は、運動に特化したサービスを比較的短時間で提供していますので

 

★ 要支援認定を受けたけど、まだデイサービスの利用には抵抗があるな~とか

 

★ 手術後や骨折後のリハビリにプラスアルファしたい

 

★ 長い時間拘束されるのはちょっと・・・

 

★ ジム通いはもう無理だな・・・

 

そのような方々には、うってつけのサービスです。

 

ぜひご利用ご検討ください。

 

介護相談お気軽にどうぞ。

 

TEL 052-917-1118

 

 

 

 

 

 

 

 

 お問い合わせはこちら

 - お知らせ, 症例, 転倒予防