睡眠について

      2023/06/19

 

睡眠について

 

よく眠れているでしょうか?

 

睡眠は、精神状態のバロメーターともいえます。

 

東洋医学では、心、肝、腎の変化とかかわりが深いとされています。

 

睡眠不足や就寝時間が遅くなってしまうと、気血を消耗させてしまいます。

 

就寝時間は、0時ごろまでには眠れるとよいでしょう。

 

また、睡眠はからだを休め疲労をとるためにありますので、一日中からだを動かさず何もしないのであれば

睡眠はあまり必要でなく眠れなくなることもあると考えられます。

 

不安事やストレスの影響も睡眠の質に大きく関係します。

 

ストレスは上手にコントロールできるといいですね。

 

マッサージや指圧、鍼は自律神経を整える効果があり、ストレス軽減に役立ちます。

 

疲れた心とからだをいたわってあげてはいかがでしょうか?

 

名古屋市北区憧旛町1-19

TEL 052-917-1118

つかもと接骨院/ワカバはりきゅうマッサージ

運動型通所サービス転倒予防クラブ

 

予約優先制です

 

 

 

 

 お問い合わせはこちら

 - その他, 症例