顎関節を動かす筋肉
2017/07/19
顎を動かす筋肉には、
口を開けるときに働く筋=開口筋
口を閉じるときに働く筋=閉口筋(咀嚼筋)
が、あります。
開口筋は顎の下にある前頚筋という筋群が担います。
口を開ける際は、それほど大きな力は必要としませんが、条件があります。
それは閉口筋が緩んでいることです。
閉口筋の緊張が強いと口を開ける邪魔をしてしまいます。
閉口筋(咀嚼筋)には、咬筋・側頭筋・内側翼突筋・外側翼突筋の4種類があります。
閉口筋は食べ物をかみ砕く、すり潰す(咀嚼)ことが役目になります。
この筋肉の緊張が強いと、口を開ける邪魔をしてしまい、口が開きにくくなってしまいます。
咀嚼の際は、閉口筋が強く働きますので、歯には大きな負担がかかります。
咬筋や側頭筋は、顎を挙げたり後方へ引いたりします。
内側翼突筋・外側翼突筋は、顎の動きを安定化させる働きがあります。
顎関節症になり痛むことが多いのが、咬筋と側頭筋です。
咬筋と側頭筋には痛みの引きがねとなるポイント=トリガーポイントも多く存在していて
治療の対象となりますので、丁寧に触診をして圧痛に対して施術します。
顎関節症には、症状や顎関節症のタイプによって鍼灸治療が非常に効果的です。
その場で大きな変化が得られることもあります。
顎関節症のでお悩みの方はお問い合わせください。
あごの痛み
口が開きにくい
顎関節症でお困りの方
名古屋市北区のつかもと接骨院/ワカバはりきゅうマッサージへご相談ください。
あなたに合った施術のご提案をさせていただきます。
地下鉄志賀本通駅より徒歩3分
名古屋市北区憧旛町1-19
TEL 052-917-1118
予約優先制です。
周囲を気にすることなくプライベートな空間で施術の提供を致します。
引用画像:http://www.jdstudio.jp/