転倒予防に大切です!足の裏の感覚 

      2017/07/01

バランス機能に影響を及ぼす重要な要素としてあるのが

足の裏の感覚

足首の柔軟性

足の指の力  

               が挙げられます。

 

今回は、足の裏の感覚についてです。

頸椎疾患の患者様を担当しています。

頸部の脊髄が圧迫されているため、頸部より下のエリアに様々な症状が出ます。

その中に感覚が鈍くなる症状があります。

この方の場合、筋力は保たれているのですが、足裏の感覚が鈍い

そのため、うまく力が発揮できないことがあります。

このような症例をみると足裏の感覚はとても大切だと感じます。

 

足の裏は身体で唯一、地面と接する場所です。

私たちは足の裏でたくさんの情報を集め,

刻々と変化する身体状況や地面や床の微妙な凹凸などの情報を感知しています。

そのため,足の裏の感覚は姿勢や歩行などの動作に影響を及ぼします。

高齢者では、この感覚が低下してしまいます。

足の裏の感覚を取り戻すことが転倒予防において重要になります。

 

 

こんなことできますか?

はじめは、転がすだけ!

テニスボール大でも難しければ、

もう少し大きなボールでも大丈夫です

慣れてきたらボールを小さくしたり、足元を見ずにやってみましょう!

 

是非、試してみてください!!

 

当院では転倒予防に特化、重点を置いた施術メニューを提案しています!

お身体のメンテナンスと併せて将来に備えてみてはいかがですか?

 

当院では、「寝たきり」や「歩行困難」で通院して治療を受ける事が困難な患者様が、

医療保険を使ってご自宅で受けられる訪問マッサージ治療を行っております。

当院での訪問マッサージは、自立支援が目的です。

筋力訓練やバランス訓練などの運動療法を施術に組み込むことで、

日常生活の改善につなげていきます。

介護でお困りの方・ご家族様のお手伝いができればと考えております。

お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

名古屋市北区のはり・きゅう接骨院

つかもと接骨院/ワカバはりきゅうマッサージ

名古屋市北区憧旛町1-19

介護をかえる!「予防」があります。

 

 

 

 

 

 

 お問い合わせはこちら

 - 症例, 訪問マッサージ, 転倒予防